AIイノベーションズ
Railway/Reference

Webhook

RailwayのWebhookについて学びます。

著者: AIイノベーションズ 阿部隼也X / Twitter

Railwayはこちら

Webhook

RailwayのWebhookを使用すると、プロジェクトで発生したイベントに関するリアルタイムの通知を、指定したURLに送信できます。これにより、CI/CDパイプラインとの連携、カスタム通知システムの構築、またはその他の自動化ワークフローのトリガーが可能になります。

プロジェクトWebhookの設定

プロジェクトの「Settings」タブにある「Webhooks」セクションで、WebhookのエンドポイントURLを設定できます。

設定が完了すると、以下のイベントが発生した際に、RailwayはそのURLにPOSTリクエストでJSONペイロードを送信します。

デプロイメントステータス

  • デプロイメントの開始、成功、失敗、ロールバックなどのステータス変更。

ボリューム使用量アラート

  • 永続ボリュームの使用量が、設定したしきい値を超えた場合のアラート。

Muxers: プロバイダー固有のWebhook

Railwayは、SlackやDiscordなどの一般的なサービスに対して、ペイロードをそのサービスに適した形式に自動的に変換する「Muxer」機能を提供しています。

Webhook URLとしてSlackまたはDiscordのWebhook URLを指定するだけで、Railwayは通知を人間が読みやすい形式で送信します。これにより、カスタムの変換レイヤーを自分で作成する必要がなくなります。

Railwayはこちら

PR