AIイノベーションズ
Railway/Reference

ワークスペース

Railway内でワークスペースを管理する方法を学びます。

著者: AIイノベーションズ 阿部隼也X / Twitter

Railwayはこちら

ワークスペース

Railwayのワークスペース(旧称: チーム)は、複数のプロジェクトとメンバーをまとめて管理するための機能です。共同作業、請求の一元化、アクセス制御に役立ちます。

ワークスペースの作成

アカウント設定から新しいワークスペースを作成できます。作成時にワークスペース名を指定します。

ワークスペースの管理

ワークスペースのダッシュボードでは、そのワークスペースに属するすべてのプロジェクトを一覧表示し、管理できます。

メンバーの招待

ワークスペースに他のRailwayユーザーをメンバーとして招待できます。メンバーには、AdminやMemberといった役割を割り当て、アクセス権限を制御します。

信頼できるドメイン

特定のメールドメイン(例: yourcompany.com)を信頼できるドメインとして設定すると、そのドメインを持つユーザーが自動的にワークスペースに参加できるようになります。

プロジェクトの転送

個人アカウントのプロジェクトをワークスペースに転送したり、ワークスペース間でプロジェクトを移動したりすることができます。

請求と支払い

ワークスペースの請求は一元管理されます。ワークスペースのすべてのプロジェクトとサービスのリソース使用量が合計され、ワークスペースの所有者に請求されます。

コミット済み支出ティア

大規模なチーム向けに、一定の月間利用額を約束することでリソース料金の割引を受けられる、コミット済み支出ティアが用意されています。

FAQ

  • Proシートの費用を免除してもらうにはどうすればよいですか? 特定のプログラム(スタートアップ支援プログラムなど)に参加することで、シート費用が免除される場合があります。詳細は営業チームにお問い合わせください。

Railwayはこちら

PR