AIイノベーションズ
Railway/Reference

静的アウトバウンドIP

Railwayで静的アウトバウンドIPを有効にする方法を学びます。

著者: AIイノベーションズ 阿部隼也X / Twitter

Railwayはこちら

静的アウトバウンドIP

Railwayの静的アウトバウンドIP機能を使用すると、サービスからのすべてのアウトバウンドトラフィックが、予測可能な単一のIPアドレスから送信されるようになります。

ユースケース

  • ファイアウォールのルール: 外部のサービスやAPIにアクセスする際に、そのサービスのファイアウォールで特定のIPアドレスをホワイトリストに登録する必要がある場合。
  • IPベースの認証: IPアドレスに基づいてアクセスを制限しているサードパーティのサービスと連携する場合。
  • セキュリティ監査: セキュリティやコンプライアンスの要件で、アウトバウンドトラフィックの送信元IPアドレスを固定する必要がある場合。

静的アウトバウンドIPの有効化

サービスの「Settings」タブに移動し、「Networking」セクションで静的アウトバウンドIPを有効にすることができます。有効化すると、サービスに専用のIPアドレスが割り当てられ、すべてのアウトバウンドトラフィックがそのIPアドレスを使用するようになります。

この機能は有料プランでのみ利用可能です。

注意点

  • インバウンドトラフィック: この機能はアウトバウンド(サービスから外部へ)のトラフィックにのみ適用されます。インバウンド(外部からサービスへ)のトラフィックは、これまで通りサービスのパブリックドメインを通じてルーティングされます。
  • コスト: 静的アウトバウンドIPの利用には、追加料金が発生する場合があります。詳細は料金ページをご確認ください。

Railwayはこちら

PR