Railway/Reference
ボリューム
ボリュームは、Railway上のサービスで永続的なデータを可能にする機能です。
著者: AIイノベーションズ 阿部隼也(X / Twitter)ボリューム
Railwayのボリューム機能を使用すると、サービスのデプロイメント間でデータを永続化させることができます。
仕組み
サービスにボリュームをアタッチすると、指定したマウントパスに永続的なストレージがマウントされます。サービスが再起動または再デプロイされても、このボリューム内のデータは保持されます。
これは、データベースファイル、ユーザーがアップロードしたコンテンツ、またはアプリケーションの状態を保存する必要がある場合に不可欠です。
サイズ制限
各ボリュームにはサイズ制限があり、プランに応じて拡張することができます。サービスの「Volumes」タブで、現在の使用量を確認し、必要に応じてボリュームサイズを増やすことができます。
料金
ボリュームのストレージには、使用した容量に基づいて料金が発生します。詳細は料金ページをご確認ください。
バックアップ
ボリューム内のデータは、Railwayのバックアップ機能を使用して自動的または手動でバックアップできます。これにより、データの偶発的な損失に対する保護が強化されます。
注意点
- マウントパス: ボリュームをアタッチする際には、コンテナ内の絶対パスをマウントポイントとして指定する必要があります。
- パフォーマンス: ボリュームのI/Oパフォーマンスは、ネットワーク接続されたストレージの一般的な特性に従います。
サポート
ボリュームの作成、管理、またはトラブルシューティングに関するご質問は、ドキュメントを参照するか、サポートチームにお問い合わせください。
PR